高宮の日本のどこかにいるブログ

個人的なぶらり途中下車の旅。

'21駅めぐりの旅(5)【ことでん編】

初回

smghkgm.hatenablog.com


前回

smghkgm.hatenablog.com

 

 

f:id:SMGHKGM:20210226232818j:plain

琴電琴平線|[普通]一宮|高松築港(1345)→空港通り

ここまで長尾線志度線とめぐってきましたので、午後は琴平線を中心に駅めぐりをすることにしました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227111523j:plain

乗った列車が一宮止まりだったので、手前の空港通り駅で下車しました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227111556j:plain

この駅は1面1線の小さな無人駅です。高松空港はここよりかなり南に離れた場所にあり、この駅から徒歩でアクセスすることは現実的ではなさそうです。

 

f:id:SMGHKGM:20210227112246j:plain

琴電琴平線|[普通]琴電琴平|空港通り(1419)→畑田

琴電琴平行の下り列車が来たので、これで一宮駅より奥へ行くことにしました。

f:id:SMGHKGM:20210227112437j:plain

畑田駅で下車しました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227112856j:plain

この駅に隣接していたかつての変電所跡が、今でも残されています。この変電所は畑田変電所という名前で、1980年まで使われていたといいます。

 

f:id:SMGHKGM:20210227113459j:plain

戦時中は空襲を避けるため迷彩柄に塗られていたようで、現在でも独特の色合いをしています。

 

f:id:SMGHKGM:20210227113608j:plain

非常に貴重な建築なので、ぜひ内部も見学してみたいです。

 

f:id:SMGHKGM:20210227120432j:plain

駅の壁は、ブロック塀とトタンで作られています。

 

f:id:SMGHKGM:20210227120634j:plain

現在は草木が茂っていますが、かつて使われたものと思われるホームも残されています。

住宅街の中にありながら、ことでんの歴史を感じられる駅です。

 

f:id:SMGHKGM:20210227120802j:plain

琴電琴平線|[普通]高松築港|畑田(1440)→仏生山

さて、ちょうど来た上り列車に乗りました。

f:id:SMGHKGM:20210227121147j:plain

仏生山駅で下車しました。この駅は以前にも訪れたことがあるので、軽めに見て回りました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227121417j:plain

この駅には車庫が併設されており、時折検査中の電車が顔を出します。この日は、長尾線用の緑色の車両が、琴平線の黄色い車両と顔を合わせる貴重な(?)瞬間を見ることができました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227121606j:plain

そのあと、この日の朝に乗車した京急カラーの赤い電車が出庫してきました。古い電車は個性的で格好いいです。

 

 

f:id:SMGHKGM:20210227142611j:plain

琴電琴平線|[普通]高松築港|仏生山(1541)→太田

その赤い電車がすぐに折り返した来たので、そのまま乗ることにしました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227142716j:plain

1駅乗って太田駅で下車しました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227142826j:plain

この駅もどこか懐かしい感じがします。周囲は静かな住宅街です。

 

 

f:id:SMGHKGM:20210227143158j:plain

琴電琴平線|[普通]高松築港|太田(1559)→伏石

後続の電車でもう1駅進みました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227143258j:plain

伏石駅で下車。

 

f:id:SMGHKGM:20210227143624j:plain

この駅は、2020年11月28日に開業し、現時点での「日本で一番新しい駅」となっています。

 

f:id:SMGHKGM:20210227143812j:plain

するとちょうど京急カラーの電車が入ってきました。真新しい高架の駅で見ると、本当に京急の駅のように見えます。このときは、ほかにもカメラを構えている方が多数いらっしゃいました。

 

f:id:SMGHKGM:20210227143931j:plain

その後、駅の外に出てみましたが、駅前が工事中であったため、駅舎の全体像を撮影することは出来ませんでした。

 

f:id:SMGHKGM:20210227144026j:plain

駅周辺はまだこの通りで、駅だけ先行開業という形のようです。これはあの高輪ゲートウェイ駅と同じですね。

 

 

 つづく

 

参照資料