高宮の日本のどこかにいるブログ

個人的なぶらり途中下車の旅。

秩父の旅(1)「池袋→寄居、武川、小前田」

2022年6月18日。埼玉県の秩父地方を旅してきたので、その模様を記しておく。

 

東武東上線|[準急]小川町|池袋(0530)→小川町

池袋から東武東上線を乗り継ぎ北上する。朝早い時間のため、急行ではなく準急が来た。1時間20分ほどの長い乗車となった。途中の森林公園で停車時間があったが、トイレ休憩だろうか。

東武東上線|[普通]寄居|小川町(0651)→寄居

小川町で寄居行きに乗り換え。この区間では、4両編成のワンマンカーが走っている。

 

寄居駅に到着。土曜の朝7時から、カメラをぶら下げて駅前を徘徊していたら、交番の警官に挨拶された。

駅の窓口で、秩父鉄道の一日乗車券を購入した。

 

この駅では、秩父鉄道東武鉄道、そしてJRの3社が、それぞれ別のホームを使っている。なかでも秩父鉄道のホームは、古い設備がそのまま残されている印象である。

今や貴重になった水飲み場もある。タイル張りのレトロなデザインになっている。

 

秩父鉄道線|[急行秩父路2号]熊谷|寄居(0736)→武川

熊谷行きの急行が来たのでこれに乗ることにした。秩父鉄道の急行では、乗車券のほかに急行料金が掛かるが、現在はこれが無料となるキャンペーンが実施されている。この終了時期は未定ということなので、個人的には、そのまま急行料金が廃止されるのではないかと思う。

 

10分ほど揺られ武川駅で下車。

 

駅には電気機関車が止められていた。

 

この駅は旧武川村に所在していたため、この駅名が付けられたということである。なお、現在武川村深谷市の一部となってしまった。周辺を探しても、武川の名残を見つけることは出来なかった。駅だけは、この地名を大切にしてほしいと思った。

 

古そうな運賃表が、何度も改修されながら使われている。この駅は、まだ高輪ゲートウェイ駅の開業を知らないようである。

 

秩父鉄道線|[各停]影森|武川(0802)→小前田

影森行きに乗り、この駅に別れを告げた。

 

小前田という駅で下車。私がどうしたというのか。

 

ヘンテコな駅名だが、格好いい木造駅舎が残っている。改札口までかかる巨大な屋根も印象的である。

 

待合室には沢山の掲示物がある。秩父「電鉄」という表記は、他では見られなかったが、以前はそう自称していたのだろうか。

 

ホーム上の待合室。軒の装飾も素敵である。あえて文句をつけるなら、窓周りがアルミサッシに交換されているのが残念か。

 

つづく